会長挨拶

 札幌市健康スポーツ医協議会会長を仰せつかっております、カレスサッポロ北光記念クリニック所長の佐久間一郎です。

 札幌市健康スポーツ医協議会は、スポーツ医学の進歩・普及と市民の健康の維持・増進を図るため、平成6年6月に設立された札幌健康スポーツ医学研究会が、スポーツ医学に関与する医師の組織作り、ならびに地域における健康スポーツ医の実践的活動の推進を図るため、平成17年4月に設立されました。

 当協議会の事業としては、1.会員の研修に関する事項(一般競技者向け講習会も含む)、2.地域医療活動に関する事項(医療支援等)、3.スポーツ医学領域における調査研究、4.会員相互の交流に関する事項、5.組織強化に関する事項、6.関係団体との交流及び提携に関する事項、7.その他本会目的達成上、必要な事業を掲げてります。

 実際の活動としては、毎年2回、日本医師会認定健康スポーツ医の再認定研修会を開催し、「健康スポーツ医」の先生方に再認定用単位を付与すると共に、毎回題材を変え、種々の演者にご講演をお願いすることにより、最新のスポーツ医学の普及、地域医療活動の紹介、競技者の競技力向上、会員相互の交流等を企図しております。また毎年、札幌市医師会医学会でスポーツ医学の演題を発表しております。

 最近まで、日本医師会認定「健康スポーツ医」を取得しても、その活動の場がなく、また再認定の条件となる「健康スポーツ医活動」の実践ができず、その取得によるメリットもはっきりとしない状況でした。実際には今までは、特定保健指導の認定医療施設の医師が、本資格を有するか否かが記載されるのみでした。しかし本年度から、日本医師会が推進する「かかりつけ医」制度の取得条件の点数(5点)として、「健康スポーツ医活動」を行っていることが加えられました。

 さらに、「健康スポーツ医活動」実践の機会も出てきました。生活習慣病等(肩こり、腰痛症などの整形外科疾患を含む)を有する患者に、先生方が運動処方を行う制度です。この制度は厚生労働省が、「健康運動」を国民に広めるために20年以上前に制度化したものですが、実質的に札幌では平成29年1月から運用可能となります。この制度の先生方へのご案内も、当協議会が行わせていただきます。

 今後とも、札幌市健康スポーツ医協議会は、会員の先生方へ健康スポーツ関係の事業遂行、各種事業のご案内をさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

平成29年1月10日
札幌市健康スポーツ医協議会
会長 佐久間 一郎

会則

役員名簿

任期:令和5年4月-令和7年3月
会長 佐久間 一郎

会長
佐久間 一郎

副会長 鈴木 研一

副会長
鈴木 研一

幹事 堀田 大介

幹事
堀田 大介

幹事

幹事
井上 雅之

幹事 吉田 祐一

幹事
吉田 祐一

幹事 森田 肇

幹事
森田 肇

幹事 三國 雅人

幹事
三國 雅人

幹事 土田 茂

幹事
土田 茂

幹事 尾形 和泰

幹事
尾形 和泰

顧問
島田 保久

元町整形外科

顧問
山光 進

顧問
松家 治道

松家内科小児科医院

顧問
今 眞人

参与
浜島 泉

参与
藤原 秀俊

参与
多米 淳

会務分担

事業計画